MENU
  • ホーム
  • コラム
  • アクティビスト保有一覧
アクティビスト等に関する情報を発信
アクティビストメディア
  • ホーム
  • コラム
  • アクティビスト保有一覧
アクティビストメディア
  • ホーム
  • コラム
  • アクティビスト保有一覧
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 未分類
  4. DIC川村記念美術館の美術品の価値に関する報道

DIC川村記念美術館の美術品の価値に関する報道

2024 8/30
未分類
2024年8月30日

DICは2024年8月27日に川村記念美術館の運営戦略について、2025年1月下旬で休館する方針であるとプレスリリースにて公表しました。

2024 年4月に設立された、「価値共創委員会」での審議を踏まえた決定とのことで、本委員会の設立はオアシス・マネジメントによる株式保有が契機となったものと推察されます。

美術品の簿価については、上記のプレスリリースにおいて総額112億円と説明されておりますが、時価に関する報道もなされていたようです。

In April, the Financial Times reported that DIC Corp refused to reveal how much of the art in the museum it owns. “Investors who have delved further believe that the company owns the majority of it, and that it could altogether be worth many hundreds of millions of dollars, perhaps even $1bn,” the publication wrote.

引用元:ARTnews「The Future of Japan’s DIC Museum’s Collection, Including Seven Rothko ‘Seagram Murals,’ Is in Doubt」

以下、機械翻訳
「4月、『フィナンシャル・タイムズ』紙は、DIC社が美術館の美術品をどれだけ所有しているかを明らかにすることを拒否したと報じた。「さらに掘り下げた投資家たちは、同社がその大部分を所有しており、全体で何億ドル、おそらく10億ドルの価値があると信じている」と同誌は書いている。」

あくまでも予想ベースのようですが、10億ドルの価値があると踏んでるファンドもあるとのこと。

DICは保有する美術品リストを公表しておりますので、美術品の評価ができる方でしたらより精緻な試算も可能なのではないでしょうか。

※DIC「価値共創委員会による「美術館運営」に関する助言並びにそれに対する当社取締役会の協議内容と今後の対応についての中間報告」より

未分類
  • URLをコピーしました!
  • 注目の大量保有報告書(2024年8月29日提出)
  • 注目の大量保有報告書(2024年9月2日提出)

関連記事

  • 小林製薬の臨時総会においてオアシス株主提案が全て否決に
    2025年2月20日
  • ダルトンがフジ・メディアHDへの株主提案を示唆
    2025年1月18日
  • ダルトンがフジ・メディアHDへ第三者委員会設置要請書簡を送付
    2025年1月16日
  • 堂島汽船が兵機海運の大量保有報告書を提出
    2024年12月13日
  • 花王がオアシス主張に対する反駁を公表
    2024年12月13日
  • オアシス・マネジメントが花王の大量保有報告書を提出
    2024年12月11日
  • ナナホシマネジメントがわかもと製薬の指名報酬員会へ書簡を送付
    2024年12月4日
  • 小林製薬がオアシスから株主提案を受領
    2024年12月3日
アクティビスト・メディア
アクティビスト等に関するニュースをわかりやすく発信する目的で運営しております。Ⅹ(旧Twitter)でも情報発信をしておりますので、よろしければフォローお願いいたします。
【※】
当サイトは、投資勧誘、投資判断の助言を目的とするものではございません。また、本サイトの発信内容は管理人の個人の見解に基づくものであり、所属する組織を代表するものではありません。
新着記事
  • カナメ・キャピタルがプロトコーポレーションのMOBに対する質問状を公開
    2025年2月26日
  • 小林製薬の臨時総会においてオアシス株主提案が全て否決に
    2025年2月20日
  • 台湾電子部品のYAGEOが芝浦電子に対する事前同意なきTOBを公表
    2025年2月6日
  • ストラテジックキャピタルがガンホーへの株主提案を公表
    2025年1月31日
  • 3DがNTT都市開発リートに対する事前同意なきTOBを公表
    2025年1月29日
アーカイブ
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
カテゴリー
  • TOB
  • ファンドレポート
  • 大量保有報告書
  • 未分類
  • 株主提案
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ

© アクティビストメディア.

目次