MENU
  • ホーム
  • コラム
  • アクティビスト保有一覧
アクティビスト等に関する情報を発信
アクティビストメディア
  • ホーム
  • コラム
  • アクティビスト保有一覧
アクティビストメディア
  • ホーム
  • コラム
  • アクティビスト保有一覧
  1. ホーム
  2. コラム
  3. TOB
  4. LINEヤフーがBEENOSへのTOBを公表

LINEヤフーがBEENOSへのTOBを公表

2024 12/20
TOB
2024年12月20日

12月19日、LINEヤフーがBEENOSへのTOBを公表しました。

2025年2月末をめどにTOBを実施し、BEENOSの全株式を取得して完全子会社化する予定とのこと。

BEENOSといえば、上位株主にアクティビストファンドやエンゲージメントファンドがおり、ヴァレックス・パートナーズとAVIから株主提案も受けておりました。(関連記事はこちら) 

※大量保有報告書データベースより

富士ソフトの一件もあるので、気になるのはアクティビストファンド等とのTOB応募契約ですが、意見表明プレスリリースによると、ヴァレックス・パートナーズ、MIRI、AVIと応募契約を締結済みです。

各応募契約の内容にはバラツキがありますが、いわゆるFO条項は付帯されており、第三者から高値の買収提案がなされた場合は、応募契約を撤回できるようになっております。

以下、FO条項に関する各応募契約の記載抜粋

▽ヴァレックス応募契約

▽MIRI応募契約

▽AVI応募契約

TOB
  • URLをコピーしました!
  • 堂島汽船が兵機海運の大量保有報告書を提出
  • アクティビスト保有銘柄一覧更新(2025年1月10日迄分)

関連記事

  • カナメ・キャピタルがプロトコーポレーションのMOBに対する質問状を公開
    2025年2月26日
  • 台湾電子部品のYAGEOが芝浦電子に対する事前同意なきTOBを公表
    2025年2月6日
  • 3DがNTT都市開発リートに対する事前同意なきTOBを公表
    2025年1月29日
  • 堂島汽船による兵機海運に対する事前同意なきTOBの結果
    2024年12月8日
  • 兵機海運が事前同意なきTOBに対して「反対」の意見表明を公表
    2024年11月17日
  • 富洋海運グループが兵機海運に対する事前同意なきTOBを公表
    2024年10月20日
  • 富士ソフトがKKRによるTOBへの賛同継続を公表
    2024年10月19日
  • 米ベインキャピタルが富士ソフトに対するTOBを正式提案
    2024年10月12日
アクティビスト・メディア
アクティビスト等に関するニュースをわかりやすく発信する目的で運営しております。Ⅹ(旧Twitter)でも情報発信をしておりますので、よろしければフォローお願いいたします。
【※】
当サイトは、投資勧誘、投資判断の助言を目的とするものではございません。また、本サイトの発信内容は管理人の個人の見解に基づくものであり、所属する組織を代表するものではありません。
新着記事
  • カナメ・キャピタルがプロトコーポレーションのMOBに対する質問状を公開
    2025年2月26日
  • 小林製薬の臨時総会においてオアシス株主提案が全て否決に
    2025年2月20日
  • 台湾電子部品のYAGEOが芝浦電子に対する事前同意なきTOBを公表
    2025年2月6日
  • ストラテジックキャピタルがガンホーへの株主提案を公表
    2025年1月31日
  • 3DがNTT都市開発リートに対する事前同意なきTOBを公表
    2025年1月29日
アーカイブ
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
カテゴリー
  • TOB
  • ファンドレポート
  • 大量保有報告書
  • 未分類
  • 株主提案
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ

© アクティビストメディア.

目次